1日あればシューティングゲームも作れます。
『プチコン4』プログラミング学習資料
プログラミング初心者の方に向けてのコンテンツをご用意しました。
大人の方の少しのフォローがあれば小学生でも理解できるものばかりです。
ぜひ参考になさってみてください。
また、プログラミング上達の近道は「ほかの人のプログラムを見て、理解しようとしてみること」です。
『プチコン4』なら、サーバーにアップロードされている作品は全てプログラムの中身まで見たり、いじったりすることができます。
増え続ける他のプチコンクリエイターの作品をお手本にして、さらに理解を深めることができるのです。
2021/7/29 ユーザーの方による『プチコン4』でのゲーム制作講座サイト各種の情報を掲載いたしました。
『プチコン4』やってみよう!プログラミング(YouTube動画)
YouTubeチャンネルで展開しているプログラミング初心者の方に向けた動画シリーズです。
内容は『プチコン4』プログラミングワークショップで使っているテキストをベースにしています。
「音を鳴らす」「文字を表示する」といった初歩の初歩から、アクションゲームやシューティングゲームを作っていきながらプログラミングを楽しんでいける内容になっています。(動画は随時追加されていきます。)
『プチコン4』プログラミングワークショップテキスト
『プチコン4』プログラミングワークショップで使用している資料です。「初めてのプログラム入力」では、音を鳴らす、文字を表示するといった簡単なものから、簡単なアクションゲームまでを作りながら少しずつプログラムの内容を理解できるようにしていきます。「プログラムの改造」は、アクションゲームのベースだけのプログラムに、徐々にプログラムを追加していくことで、ゲームがどのように成り立っているのかを理解することができます。
『プチコン4』初心者ガイド
『プチコン4』内で見られる「初心者ガイド」の続きです。
「プチコン」シリーズで活躍してきたハカセ、インテリ、神崎、ワンパクが登場して、楽しくプログラミングを学んでいくテキストコンテンツです。
ユーザーのみなさんによる『プチコン4』講座
『プチコン4』ユーザーの方々が、制作・管理されている『プチコン4』でのゲーム制作の参考になるサイトをいくつかご紹介します。どのサイトもそれぞれの視点で語られていて、大変参考になるものばかりです。
またここにあるサイト以外にも、参考になるサイトがたくさんありますので、ぜひ「プチコン4 講座」などで検索して探してみてください。
「第五回プチコン大喜利」にて銀賞を受賞されたしひこチャンネルさんのYouTubeチャンネルです。
「小学三年生からわかるプチコン4入門」「一本の動画で完成!プチゲーム制作体験!」といったさまざまなテーマの動画シリーズを展開されており、『プチコン4』でのゲーム作りをイチから学ぶことができます。
現在は2Dシューティングゲームの作り方を解説する動画シリーズを更新中。
単なるソースコードの解説だけではなく、「「この動き」を実現するために、どのように考えていけばよいか?」というところから丁寧に説明が入るので、ゲーム作りの考え方も身につく講座となっています。
管理者
しひこチャンネルさんからのメッセージ
プチコンを学ぶにも、いろいろな方法があります。もし、動画を見ながら学びたいと思ったら、ぜひ、私の作った動画も見てみてください。さまざまなシリーズを展開していて、小学3年生から学習できる動画シリーズもありますし、1本でゲームを作ってしまう動画もあります。お役に立てたら幸いです。
SmileBASICでのプログラムに『プチコン4』から触れられたKUNISAN.JPさんのブログ。
KUNISAN.JPさんが『プチコン4』で制作されたたくさんのゲームの「制作後記」を公開されています。
作るにあたって設定した”テーマ”や、苦労した/工夫したポイントなどのお話を織り交ぜ、簡潔にそれぞれのゲームの制作過程がつづられています。
KUNISAN.JPさんの作品や作品のソースコードと一緒に見ることによって、ゲーム制作について多くの気づきを得られるブログとなっています。
管理者
KUNISAN.JPさんからのメッセージ
こちらのブログは、ゲーム製作の流れやプログラミングの上でポイントとなった所などをまとめたものになっています。私の作ったゲームは比較的規模の小さいものが多く、ゲーム作り初心者の方にも参考になれば幸いです。 ゲーム制作ではたとえ小さな作品であっても、完成すると他では味わえない喜びがあります。プチコン4はゲーム作りをサポートする環境が色々と整っているので、そういった喜びを味わう人がどんどん増えてくれると嬉しいですね。
『プチコン3号』で”初めて”プログラミングに触れ、『プチコン4』で作品作りをされているKurieitaさんのブログ内にある、初心者講座です。『プチコン4』の画面構成や操作といった、本当の初歩の初歩から丁寧に解説いる、まさにプログラミング初心者だったKurieitaさんならではの講座となっています。
また初心者講座を一通り終えた方の「卒業試験」用として、「初心者でも改造しやすいサンプルゲーム」を『プチコン4』上で公開してくださっています。サンプルゲームのプログラムを改造していくことで、初心者講座の内容が身についているか、確かめることができるようになっています。
管理者
Kurieitaさんからのメッセージ
私がプログラミングの知識ゼロからプチコンを始めた時は、何も分からず不安でした。 多くの先輩たちのおかげで基礎知識を一通り理解できるようになりましたが、私と同じような後輩たちが効率よく学べるように情報をまとめたのが、私のサイトの初心者講座です。 プログラミングに不安を感じている初心者の助けになれば幸いです。
初代「プチコン」からプチコンシリーズを楽しんでくださっている、ぷちぷちさんのサイトにある『プチコン4』講座です。
ごくごく簡単なアクションゲームを作りながら、『プチコン4』でのゲーム制作の初歩をシンプルに解説されています。
同じサイト内の別ページにある、ぷちぷちさんの「開発後記」には「レースゲーム制作」へのこだわりがつまっていて、同じようなゲームを作ろうとされている方には考え方の参考になります。
管理者
ぷちぷちさんからのメッセージ
プチコン4で簡単なアクションゲームを作る方法を、細かく丁寧に極力わかりやすく解説していきたいと思います。 プログラミングでゲームを作るにあたっては、最終的にたくさん文字を書かなければなりませんが、 少しずつ書いて動かすことで、少しずつ命令の仕組みを理解できると思います。 習うより慣れろ、百聞は一見にしかず、考えるより実際にプログラムを書いて動かして楽しみましょう。
システムエンジニアをされている、なおキーヌさんが作られているブログです。
「あっち向いてホイ」や簡単なパズルゲームといった超初心者向けのゲームから、シューティング、RPGといった本格派のゲームまで、幅広いジャンル・難易度のゲームの作り方を丁寧に解説してくださっています。特にRPGの作り方講座は他にはなかなかない内容ですので、ぜひ参考になさってみてください。
単なる「プログラミング」の講座としてだけではなく、「ゲーム作りの考え方」までわかるサイトです。
管理者
なおキーヌさんからのメッセージ
ゼロからプログラミングを学び始める人向けとして、プチコン4をはじめとするゲームプログラミングの講座を開設しております。 ツールに縛られないゲームプログラミングの基礎を学べることをモットーに、入門者でも気軽に作ることができる 「あっち向いてホイ」からステップアップしたい人向けにRPGの作り方入門講座をご用意しております。