

大喜利審査結果発表
2019年11月7日〜2020年1月9日にわたって「シュッとした」をお題に募集されたプログラムコンテスト「第五回 プチコン大喜利」にご応募いただいた作品82作品を、スマイルブームのベテランから若手までの「シュッとした」スタッフが審査いたしました。もっとも「シュッと」していた作品は果たしてどれなのか!?(2020年2月28日発表)
お願い
以下のページをご確認いただき、「ご自身の作品が受賞されていた方」はお手数ですが下記までご連絡ください。
ご連絡いただいた方には折り返し弊社より商品の送付先を確認させていただきます。
賞品発送のために必要となりますので、お手数ですがよろしくお願いいたします。
なお、いただきます個人情報の取り扱いにつきましては弊社プライバシーポリシーをご確認ください。

賞品
大賞 賞品
『北海道 海の幸』
各賞共通

各賞メダル
特製 Nintendo Switchケース
スマイルブームステッカー
ハカセ直筆賞状色紙
※写真はイメージです。
TSUKUMO大賞
Pi STARTER+キーボード&マウスセット(TKPS-001)
+ALL ABOUT PiSTARTER 公式ガイドブック
TSUKUMO賞
キーボード&マウスセット(TKPS-001)
※TSUKUMO大賞・TSUKUMO賞と他各賞重複受賞された場合、両方の賞品をお贈りいたします。

若獅子賞
~『プチコン4』で初めてプログラミングに触れたフレッシュマンに贈られる賞~
『TOISHI』
by スズキ

Nintendo Switchを砥石に見立てて、錆びまくった包丁をピカピカに砥ぎあげるゲーム。包丁を2点タッチで抑えたら上下にシュッシュと砥いでいこう。制限時間以内にどれだけ錆びを落とせるか。シンプルながらシュッシュとしまくるゲームで高評価を出して、人気の砥ぎ師を目指せ!
審査員コメント
審査員 Nのコメント
「砥ぎ師は稼げる!」そんなネット広告を見てから「砥ぎ」にあこがれを持っていた時分にはぴったりのゲームでした。シュッシュと無心で包丁を動かす。うまく動かすとエフェクトが出て、うまく砥げればほめてもらえる。これで鍛えて将来は「砥ぎ師」になろうと改めて思わせてくれた作品でした。
審査 員 HAKASE のコメント
錆びついた包丁をシュッシュッと研ぐのじゃ!地味にマルチタッチ対応になっておるから包 丁を2本の指で正しく押さえないと研ぐことができんのじゃよ。錆びついた包丁がキレイに なると自分の心も洗われるようじゃ!左上の制限時間表示は唐傘をイメージしているに違い ない。和の世界じゃな!

TSUKUMO賞
TSUKUMO賞は、この大喜利に協賛いただいたTSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する
株式会社Project White 執行役員 駒形一憲様に選考していただいた賞です。
駒形様が「シュッとした」と認められた作品10点をTSUKUMO賞、1点をTSUKUMO大賞として選出いただきました。
(グレーに囲まれたコメントは駒形様のコメントです。)
『Depoly』
『刀削麺(とうしょうめん)』
『VERSUS BUFFALO』
by Scrubz_jp
by shihikoch
by Kantack
ミニマルで洒落たデザインのシューティング。跳ね返る弾やステージ内の壁も使ってステージをクリアせよ!
JOY-CONを麺を載せた板と刀に見立て、目の前の鍋に向けてシュッと麺を削り出せ!目指せ刀削麺職人!
4人まで対戦できるミニゲーム集。出てくる指示に対して適したボタンを素早く推す判断力が勝負の分かれ目!
クリアーややられた時のエフェクトがかっこいい。
シュッとしてました。
デザインがいいですね。


