top of page

If you have a day, you can even make a shmup.

"SmileBASIC 4" Programming Learning Materials

We have prepared some contents for beginners in programming.  With a little follow-up from an adult, even an elementary school student can understand them.  We hope you'll find them useful.

Another shortcut to improving your programming skill is "look at other people's programs and try to understand them".  With SmileBASIC 4, you can look at and tweak all the works uploaded to the server.  You can use a growing number of other SmileBASIC creators' works as examples to further your understanding.

Let's Try Programming (YouTube)

This is a series of videos on our YouTube channel.  The contents are based on the documents used in the "SmileBASIC 4" programming workshops.  You can enjoy programming from the basics, such as "making sounds" and "showing letters", through making action and shmups. (More videos will be added as they become available.)

[SmileBASIC 4] Let's Try Programming #1 ~Let's input some commands!~[Nintendo Switch™]
03:50
[SmileBASIC 4] Let's Try Programming #2 ~Give a lot of Commands to the Computer!~[Nintendo Switch™]
03:50
[SmileBASIC 4] Let's Try Programming #3 ~Show Your Name Three Times Program~[Nintendo Switch™]
04:23
[SmileBASIC 4] Let's Try Programming #4 ~Image Pop-Up Program~[Nintendo Switch™]
10:29

"SmileBASIC 4" Programming Workshop Documents

These are the materials used in the "SmileBASIC 4" programming workshop.  In "Programming for the First Time", you'll learn simple things like making sounds and showing letters, as well as gradually building up to a simple action game to help you understand what the program is all about.  "Program Modification" will help you understand how the game is built by gradually adding programs to just the base of the action game.

"SmileBASIC 4" Beginner's Guide

This is the continuation of the "Beginner's Guide" found within "SmileBASIC 4".  Doc, Clever, Ray, and Bart, who have been active in the "SmileBASIC" series, appear in this text-based contents to learn programming in a fun way.

Tutorials on "SmileBASIC 4" by Users

The following contents are only available in Japanese.
Please use a translation tool such as Google or Deepl for translations.

Here are some sites created and maintained by SmileBASIC 4 users that can be used as reference for creating games with SmileBASIC 4.  All of the websites speak from their own perspectives and are very informative.  In addition to the websites listed here, there are many other websites that can be helpful, so please search for them using terms such as "SmileBASIC 4 Tutorials".

「第五回プチコン大喜利」にて銀賞を受賞されたしひこチャンネルさんのYouTubeチャンネルです。

「小学三年生からわかるプチコン4入門」「一本の動画で完成!プチゲーム制作体験!」といったさまざまなテーマの動画シリーズを展開されており、『プチコン4』でのゲーム作りをイチから学ぶことができます。

現在は2Dシューティングゲームの作り方を解説する動画シリーズを更新中。

単なるソースコードの解説だけではなく、「「この動き」を実現するために、どのように考えていけばよいか?」というところから丁寧に説明が入るので、ゲーム作りの考え方も身につく講座となっています。

​管理者

​しひこチャンネルさんからのメッセージ

プチコンを学ぶにも、いろいろな方法があります。もし、動画を見ながら学びたいと思ったら、ぜひ、私の作った動画も見てみてください。さまざまなシリーズを展開していて、小学3年生から学習できる動画シリーズもありますし、1本でゲームを作ってしまう動画もあります。お役に立てたら幸いです。

SmileBASICでのプログラムに『プチコン4』から触れられたKUNISAN.JPさんのブログ。

KUNISAN.JPさんが『プチコン4』で制作されたたくさんのゲームの「制作後記」を公開されています。

作るにあたって設定した”テーマ”や、苦労した/工夫したポイントなどのお話を織り交ぜ、簡潔にそれぞれのゲームの制作過程がつづられています。

KUNISAN.JPさんの作品や作品のソースコードと一緒に見ることによって、ゲーム制作について多くの気づきを得られるブログとなっています。

​管理者

​KUNISAN.JPさんからのメッセージ

こちらのブログは、ゲーム製作の流れやプログラミングの上でポイントとなった所などをまとめたものになっています。私の作ったゲームは比較的規模の小さいものが多く、ゲーム作り初心者の方にも参考になれば幸いです。 ゲーム制作ではたとえ小さな作品であっても、完成すると他では味わえない喜びがあります。プチコン4はゲーム作りをサポートする環境が色々と整っているので、そういった喜びを味わう人がどんどん増えてくれると嬉しいですね。

『プチコン3号』で”初めて”プログラミングに触れ、『プチコン4』で作品作りをされているKurieitaさんのブログ内にある、初心者講座です。『プチコン4』の画面構成や操作といった、本当の初歩の初歩から丁寧に解説いる、まさにプログラミング初心者だったKurieitaさんならではの講座となっています。

また初心者講座を一通り終えた方の「卒業試験」用として、「初心者でも改造しやすいサンプルゲーム」を『プチコン4』上で公開してくださっています。サンプルゲームのプログラムを改造していくことで、初心者講座の内容が身についているか、確かめることができるようになっています。

​管理者

Kurieitaさんからのメッセージ​

私がプログラミングの知識ゼロからプチコンを始めた時は、何も分からず不安でした。  多くの先輩たちのおかげで基礎知識を一通り理解できるようになりましたが、私と同じような後輩たちが効率よく学べるように情報をまとめたのが、私のサイトの初心者講座です。  プログラミングに不安を感じている初心者の助けになれば幸いです。

初代「プチコン」からプチコンシリーズを楽しんでくださっている、ぷちぷちさんのサイトにある『プチコン4』講座です。

ごくごく簡単なアクションゲームを作りながら、『プチコン4』でのゲーム制作の初歩をシンプルに解説されています。

同じサイト内の別ページにある、ぷちぷちさんの「開発後記」には「レースゲーム制作」へのこだわりがつまっていて、同じようなゲームを作ろうとされている方には考え方の参考になります。

​管理者

ぷちぷちさんからのメッセージ​

プチコン4で簡単なアクションゲームを作る方法を、細かく丁寧に極力わかりやすく解説していきたいと思います。 プログラミングでゲームを作るにあたっては、最終的にたくさん文字を書かなければなりませんが、 少しずつ書いて動かすことで、少しずつ命令の仕組みを理解できると思います。 習うより慣れろ、百聞は一見にしかず、考えるより実際にプログラムを書いて動かして楽しみましょう。

システムエンジニアをされている、なおキーヌさんが作られているブログです。

「あっち向いてホイ」や簡単なパズルゲームといった超初心者向けのゲームから、シューティング、RPGといった本格派のゲームまで、幅広いジャンル・難易度のゲームの作り方を丁寧に解説してくださっています。特にRPGの作り方講座は他にはなかなかない内容ですので、ぜひ参考になさってみてください。

単なる「プログラミング」の講座としてだけではなく、「ゲーム作りの考え方」までわかるサイトです。

​管理者

なおキーヌさんからのメッセージ​

ゼロからプログラミングを学び始める人向けとして、プチコン4をはじめとするゲームプログラミングの講座を開設しております。 ツールに縛られないゲームプログラミングの基礎を学べることをモットーに、入門者でも気軽に作ることができる 「あっち向いてホイ」からステップアップしたい人向けにRPGの作り方入門講座をご用意しております。

bottom of page